こんにちは、自学支援教室のくどうです。 今回は、自学支援教室を立ち上げるきっかけとなった女の子の話を綴っていきます。 それは、まだ私が学習塾で講師として働いている時のことです。 当時その子は、4年生でした。 […]
jigakushien
2018年度日能研校舎別合格一覧
このコンテンツでは、2018年度入試の日能研校舎別の合格数をまとめています。 まとめた学校は、東海中学、南山女子、滝中学、名古屋中学、愛知淑徳中学、金城学院中学、南山男子、愛知中学、海陽中等教育の9校です。 […]
<ブログ>応用力を身につけよう
こんにちは、自学支援教室のくどうです。 3月になりましたね。 早いもので、新年度になって1か月がたちましたね。 そして、この記事を書いているのは、3月3日(土)です。 さて、今年の5月5日と7月7日は何曜日でしょう? & […]
<ブログ>授業について
こんにちは、自学支援教室のくどうです。 私は、もともと学習塾、個別指導、家庭教師といろいろな場所で子どもたちとかかわってきました。 特に、学習塾での子どもとのかかわり方は授業がメインとなってきますよね。 で […]
塾の合格者数推移
このコンテンツでは、名進研、日能研、浜学園、京進の合格者数を年度ごとにまとめていきます。 まとめている中学校は 愛知淑徳中学校、金城学院中学校、滝中学校、東海中学校、名古屋中学校、南山女子、南山男子 の計7校です。 &n […]
<ブログ>名進研と日能研の合格実績
こんにちは、自学支援教室のくどうです。 受験期間の時、自学支援教室のHPは、1日300アクセスくらいでした。(現在は、100アクセスくらい) たくさんの方がHPを見てくださっているようで、うれしく思います。 […]
2018年度合格実績比較
2018年度の各塾の合格実績の一覧を作成しました。 自学支援教室では、名進研、日能研、浜学園、京進、野田塾を一覧にしています。 今後合格者数の変化があるかもしれません。 お気づきの方はご連絡いただけるとありがたいです。 […]
<ブログ>中学受験の学習から得るもの
こんにちは、自学支援教室のくどうです。 このブログ、メルマガで配信しようかとも思ったのですが、私はメルマガが好きではないので、このようにブログにして公開しています。 メルマガってすごく強制的で一方通行じゃな […]
南山女子の社会
南山女子の社会についての情報や対策をまとめていきますので、参考にしてください。 【試験時間】 50分 ここ数年、試験時間の変更は行われていません。 【配点】 200点満点(4科目合計800点) 4科目それぞ […]
<ブログ>正解の勉強法なんてない
いつもご閲覧いただきありがとうございます。 2月になり、中学受験界では新年度となりましたね。 新年度ということもあり、今年度からブログを書いていこうと思います。 このブログのカテゴリーでは、今 […]